購入から11年目、走行距離50000km超えの隼くん。気づいたら倒立フロントフォークからオイルだらだらべちょべちょになっていました。(写真撮り忘れ…)
購入店でオーバーホールしてもらいました。

費用は
“隼 GSX-1300R フロントフォークオイル漏れ オーバーホール” の続きを読む他のサイトでは扱われないMotoGP・ワールドスーパーバイクの小ネタ記事を紹介してみます。隼・SRV850・RS125・GP1・ランナー・Mio125・ギア・ベンリィ・トモスのメンテナンスレポートも。
購入から11年目、走行距離50000km超えの隼くん。気づいたら倒立フロントフォークからオイルだらだらべちょべちょになっていました。(写真撮り忘れ…)
購入店でオーバーホールしてもらいました。
費用は
“隼 GSX-1300R フロントフォークオイル漏れ オーバーホール” の続きを読む隼に乗り換えてから8年目、念願だった隼駅まつりに参加してきました!
実は今回参加するまで「隼まつり」だと思っていました…。鳥取県隼駅を中心にしたまつりなのはもちろん認識していましたけどね。
奇数年に車検というのは覚えていた隼くん、そういえば何月だっけと車検証をみたらうっかり車検きれてました。アカン…。このままではバイク屋へ乗って持っていくこともできない。そういえば、仮ナンバーってバイク用にもあるんだっけ、簡単にとれる?と調べてみたらできそうだったのでやってみた。
暑さが一段落した先週末、以前から行きたかった有名かき氷店「阿左美冷蔵」をメインに長瀞へ行って来ました。 “[ツーリングレポート]長瀞で天ぷら山盛りそばとかき氷” の続きを読む
以前から欲しかった、ロングツーリング・キャンプツーリング用のリアキャリア。08モデル対応のものは、 “隼 フェイズ製リアキャリア取り付け記 GSX1300R ハヤブサ” の続きを読む
先日ガレージ(と言ってもテント型の簡易)の中の砂を一掃したので、久々にハヤブサくんを洗車してみました。 “隼 久々の洗車 バイクカバーも洗ってみた GSX1300-RHayabusa ハヤブサ スズキ” の続きを読む
ようやく暖かくなってきたので、この時期のメジャーツーリングスポット河津桜まつりへ行ってきました。自分にとっては初河津です。運良く完璧な満開タイミングで行くことができました!今年は長引いた寒波の影響で、祭りが延期されていたようです。 “[ツーリングレポート]河津桜まつり” の続きを読む
隼のタイヤ交換をしてきました。 “隼のタイヤ交換 GSX1300R” の続きを読む
MCNより
新型Kawasaki ZZR1400は過去最高加速性能を発揮し、伝説のバイクSuzuki 隼を凌駕した。 “[ビデオ]カワサキKawasaki ZZR1400 2012年モデルとスズキ GSX-1300R隼 BMW K1300S比較動画” の続きを読む