ふと、リアタイヤの具合をチェックしたらこうなってました。
アウトです。完全に・・・。良い子の皆さんは真似しないでください。
これまで使用していたのは、フロント:ブリジストン HOOP、リア:ノーブランド(なんと1500円)という組み合わせ。基本的に通勤足としての利用なので一番安いタイヤでいいかなと思っていましたが、意外とツーリングに行く事も多かったので、今回はもう少しちゃんとしたタイヤを探してみます。
とはいえ、フロント120/70 12、リア130/60 13という国産スクーターにはない微妙なサイズ(特にリア)のランナー。選択肢は多くありません。
いつもお世話になっている二輪タイヤ専門店ウルフさんで探してみる。
・ピレリ EVO 、 SL26
・ブリジストン HOOP
・ミシュラン パワーピュアSC
で、今回は新商品というミシュラン パワーピュアSCにしました。スクーター用なのに2種類のコンパウンド、しかもHOOPとほぼ同じ値段。よさそうです。
タイヤ交換作業は、前回同様ライコランドへホイールとタイヤ持ち込みでやってもらいました。他店購入品の持ち込みなので工賃は2倍です・・・が、ライコでタイヤ購入したとしても外車は工賃が国産よりも1.5倍くらいするので、ほとんど変わらないんですよね。

交換PIT作業後、持ち帰って車体へ取付。
スクーターっぽくないタイヤパターンでなかなかいいです(見た目)。気が向いたらタイヤのインプレッションを後日書いてみます。
メモ:フロントHOOP 10000km リアSpeedLine 9000km