
夢にまでみたムジェロでのMotoGP観戦を実現してきました!しかしその行程は紆トラブルの連続…なかなか大変でした。
きっかけ
言わずとしれたイタリア人MotoGPレジェンドのバレンティーノ・ロッシ。いつか彼が母国イタリアで走るMotoGP、他にはない盛り上がり体験したいと思っていました。その彼が年齢的にいつ引退してもおかしくない、行けるときに行かねば!というのがきっかけです。そしてどうせイタリアへ行くならと、前々から行きたかったスウェーデンの友人を訪問することに(スウェーデン旅行記はまた別の機会に)。また、イタリア現地にも友人がいるので一緒にフィレンツェをツーリングできたらなぁと連絡をとりました。
MotoGPイタリアGPのチケット
まずは観戦チケットとホテルの手配。観戦チケットは公式サイトで購入しました。Pratoという自由席、GP非開催時の払い戻し保険等込みで173ユーロ。日本円で2万円以上。高い…。
ホテルはフィレンツェ市内サンタ・マリア・ノヴェッラ中央駅(略称SMN)から徒歩圏内のホステルを予約。GP開催期間は市内のホテルが混むと予想して4月中旬には予約しました。(2018年のイタリアGPは6/1~6/3)
イタリア入国~GP前日


前述の通り、今回はイタリアの前にスウェーデンを訪問。デンマークのコペンハーゲン空港からミラノ近郊のベルガモ空港でイタリア入国。EU内移動だからか格安航空のライアンエアーで4000円(スーツケース代が3000円…)と激安でした。ベルガモ空港からミラノへは直通バスで5ユーロでした。











その2へ続く