バイクカバーが引っかかって折れてしまったRS125のウィンカー。GWに新潟まで原付き2種ツーリングに誘われたのをきっかけに交換しました。
購入したのはこれ。
バイク用も安くなってきた流れるウィンカー。視認性が高いのでバイク用にいいかなと思ってます。


RS125は電球タイプのウィンカー、純正リレーのままだとハイフラッシャーになってしまうのでLED対応ICリレーに交換。しかしこれは間違いでした。ICリレーと流れるウィンカー本体の点滅周期があわないため、中途半端に点灯してしまう。答えは簡単、リレーを取り外し+とLを直結するだけ。流れるウィンカーはリレーなしで勝手に点滅してくれるのです。


ちなみに交換前はこちら

大きくイメージを変えることなく機能的になって満足!